2009年03月11日

NIHGT OPS XIPHOS

皆様徐々に春らしい部分も見え隠れする季節の変わり目なこの時期、気温の寒暖差に苦しんでませんか?(゜-゜)

確実にノックアウト寸前、もうバックポジションに入られて解説に

亀になれッ!!

とか応援されているアルティメットファイターの気分満喫中のくべです(´Д`)アラヤダ

花粉症でないだけマシとは言われますが、そんな方々も天然のバイオテロに屈することなくフィールドを駆け抜けていきませう(>.<)y-~


さてさて前回のCQCホルスターは、NIHGT OPS XIPHOSを装着したまま収納できるタイプだがライトナシ、レイルドフレームでなくても問題なく収納できまっせ!(^-^)/と紹介しましたが、一部機種入らない事が判明しました(--;)

スライドとフレームの厚みが面イチになるようなタイプです(゜-゜)

くべで言うとWA社SVIなど(^-^;

元々フレームが長い為に収納不可能なのは理解してました(^^;)

と言うことはハイキャパ4.3も入らない可能性もありえますなぁ(--;)

持ってないんでナンとも言えませんが(^_^;)

あともう一つ、レイルが別パーツのガバ、マーサックなどもライトナシなら収納出来ますが、肝心のNIHGT OPS XIPHOSを付けての収納は出来なかったです(゜-゜)


さてさてホルスターも主役ですが、ライトこそ主役ですよね(゜-゜

勿論本当の主役は銃本体ですが(´Д`)

影の黒幕は扱う本人なのは言うまでも(´ω`)

と言うわけで今回はNIHGT OPS XIPHOSをお届けというわけです(^-^)/


NIHGT OPS XIPHOSの大きな特徴はライト自体が左にオフセットされてること(^-^

そしてグラディエーターから引き継ぐストロボでしょう(^-^)

くべはシュアファイアのX200/300を所持しています(..)

X200/300の場合、銃の真下に取り付く形、まあほとんどのライトがそれに当たるわけですが、コンパクトに成ればなるほどスイッチへのアクセス性は困難になると言えます(-.-)パーツガチイサクナルシネ

特にグローブを使用している場合、更にシビアな結果にもなりかねません(-_-)

左にオフセットしているNIHGT OPS XIPHOSの場合、横に押し込む形で点灯するわけですが、従来方式の捻るようにするか前に押すX200/300よりも操作しやすいと思います(^-^)

そして従来方式スイッチのライトは点灯させて撃つ際にトリガーを引く指とライトのスイッチ操作している指が干渉してしまって撃ちにくいこと、経験があるかと思います(..)

グリッピングが大きく影響する部分ですが、グローブによる誤差や実践でのストレスによって起こり得たトラブルであります(゜-゜

NIHGT OPS XIPHOSの左へのオフセットはそれに対する考慮なのかな?っと(^-^)ビバッ

ストロボに関してはくべ初の機能なので効果に対しては実践出来る時にでもまた(´Д`)ニゲマス

自分に使ってみる勇気はないですよ(..;

昔G&Pのストロボ付きライトを受けた(自傷…)事がありますが



しっかりムカつきます(^-^;


うがーっ!!なります(--;)


なのでご期待ください(笑)

光量に関しては65ルーメンとの事ですが、照射レンジより照射範囲に重点を置いたとみれる範囲です(゜-゜

ストロボがあるわけですし、間違いなくCQBでの使用を意識した仕様であるわけですから正しい選択であると言えるでしょう(^-^


NIHGT OPS XIPHOS自体の不安点や使いにくい部分はそれなりに使い込んでみるまで確信にはならないわけですが、ボディがプラであること、同時に熱に対する耐久性はどうなのかな?と言うこと(..)

ボディがプラであり、レイルへのアタッチメントもプラなわけで(゜-゜)

しかも微妙な幅調整はしずらい構造になっています(^-^;

プラの弾性を利用したともとれますが、破損の危惧は避けられそうになりません(--;)ムチャシテルワケダカラネ

奥義!極A型!ッテコトデス

その辺りは破損したときにあふりかさんと相談するとして、強化プラでも熱を加えると劣化していくものですから、熱を帯びるライトはどうなんでしょう?(゜-゜)

ITIなどもプラだし大丈夫なのかな?(^-^;

やはり長文になりましたが、結論付けは後々、今の評価は


良い。

買って満足(^-^)

と言えます(>.<)y-~


最後にXIPHOSって何って発音するんでしょう?(バカ

ヨメマセンデス。





Posted by くべ  at 12:40 │Comments(2)

この記事へのコメント
お世話になります!

読み方
「サイフォス」
となります。

フィッティング、
非常に参考となりました。
有難う御座います。

私、がばめん党ではない為、
1911クローンシリーズ含め
知識矮小でw
パラオーディナンスのように
フレームからグリップ部へ
テーパーが掛かっているもの
は問題ないようです。

Sig226も若干フィットが
緩いようですがホルスター収納には
影響ありませんでした。

海外でのXiphosの評価ですが
少々繊細(ストロボIC搭載の為)との
話がフォーラムで上がっています。

熱耐性については
摂氏-28℃~65℃
で適正作動範囲となるようです。

なにか不具合ありましたら
ご相談ください!
Posted by あふりかくんあふりかくん at 2009年03月11日 13:06
あふりかさん、コメントありがとうございます!(^-^)

サイフォスと読むのですか。くべの少ない語学知識では読めませんでした(--;)

発熱によるトラブルも大丈夫そうですね。安心しました(^-^)

もしトラブル発生時はよろしくお願いします(^-^)/
Posted by くべ at 2009年03月11日 14:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
くべ
自称あぶとまっ党末席党員。
まー、適当にやらざぁ(笑)
カテゴリ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ